つながるアート・つなげるアート PROJECT
第8回ワークショップ 2024.12.11
第8回目のワークショップは亀山東小学校の特別支援学級19名の子どもたちと共同制作。
学年ごと、グループに分かれて大きな画用紙に絵を描きました。
グループで紙の色に合わせてテーマを決めました。
クリスマス、お花畑、虹など自由自在に描き始めて、、、カラフルで愛らしい作品が出来上がりました。「楽しかった」「また来てね」と言っていただき嬉しかったです。
講師 : 平松典子・倉岡としえ・森敏子
第7回ワークショップ 2024.12.10
第6回ワークショップ 2024.11.29
6回目のワークショップは亀山市立西小学校の特別支援学級17名の子どもたちと缶バッジ作りのワークショップです。
缶バッジサイズの丸く切った画用紙にクーピーやカラーペンを使って自由に絵を描きました。
缶バッジ製造機にみんな、興味津々!
ガチャン!!
機械から出来上がった缶バッジを渡した時の子どもたちの嬉しそうな笑顔!
さっそく、胸につけて大喜び。
また、一緒に作ろうね!
講師 : 井谷うらん・鷲尾敏美・森敏子
第5回ワークショップ 2024.11.28
5回目のワークショップは亀山市立神辺小学校の特別支援学級7名の子どもたちと共同制作を行いました。
全紙(大判の色画用紙)を用いて大きな絵をみんなで描きました。
好きな色の画用紙に集まった子どもたちは相談しながら絵のテーマを決めて、絵の具でどんどん描いていきました。
描いている途中も楽しい会話をしたり、歌を歌ったり、、、見ている私たちも幸せな気持ちになりました。
みんなで描いた共同作品、教室に展示してくださいね。
講師 : 倉岡としえ・松岡歩未・森敏子
第4回ワークショップ 2024.11.27
4回目のワークショップは不登校の子どもたちの大切な居場所、ふれあい教室で開催しました。
あらかじめ、拾ってきていただいた河原の石を使ってストーンアートを楽しみました。
好きな色に、まず、目玉を付けて、、、あれあれ!もう可愛い生き物になりました。
鳥の羽、毛糸、ビーズ、フェルト、シーグラスなど思い思いの素材をくっつけて完成です!
とっても可愛くて素敵な生き物が出来上がりました。
子どもたちも石の生き物に名前を付けて、喜んでくれました。
1人で数個も作った子もいましたよ。
楽しかったね!
また、創ろうね!
講師 : 森敏子・井谷うらん・松岡歩未
第3回ワークショップ 2024.9.15
3回目はエンゼル会の6名の皆さまと一緒に絵画制作を楽しみました。
アートグループmajo+からは3名がファシリテーターとして参加。
亀山市の担当者も来てくださいました。
パレットに数色の絵の具を出して、、
タップリ筆に含ませて、、
画用紙の上にトンと色をおきます。
はじめは戸惑っていた方も1本の線を引いたら、後は自由自在にフォルムが湧き出てきました。
笑みを浮かべて描いている人。
友だちと会話しながら描いている人。
自分の絵を解説してくれる人。
3枚も描いてくれた人。
アッという間の75分間。
みんなで描いた絵を持って記念撮影。
「楽しかった❣️」の言葉がとっても嬉しかったです。
エンゼル会の皆さま、ありがとうございました。
講師 : 森敏子・鷲尾敏美・野間和美
第2回ワークショップ 2024.8.27
第2回目のワークショップは8月27日(火曜日)に市内の障がい者就労継続支援B型の施設にお伺いしました。
今回は紙粘土のオブジェ作り。
9名の皆さんと楽しみました。
真っ白な紙粘土に絵の具を混ぜて、よく捏ねて。
カラフルな紙粘土からいろいろなカタチが生まれます。
丸いカタチ、お団子、電車、動物たち、顔などなど、、、
どの方も手が汚れるのも平気で、次々と作っていかれます。
隣りの人と楽しそうに話しながら、、。
しばらく乾燥させて完成です。
「楽しかった!また、来てね!」と言ってくださって嬉しかったです。
また行きたいなぁ!
講師 : 森敏子・山田風雅
第1回ワークショップ 2024.8.26
第1回目のワークショップは8月26日(月曜日)
指定福祉サービス事業所「工房えがお」の利用者の皆さま8名と絵画制作を楽しみました。
白い画用紙を前にして、初めは戸惑っていた皆さんも、パレットに数色の絵の具を出して筆を持った途端、グイグイと描き始めてくださいました。
おしゃべりしながら、笑顔で無心に、熱心に、筆を進めておられます。
ハッとするような色の組み合わせと不思議で魅力的なフォルムが重なって、画用紙の上に素晴らしい世界が広がりました。
「もう1枚!」と数枚、描かれた方もいらっしゃっいました。
カラーペンやコンテパステルなどの描画材も使いながら、それぞれの思いを表現されました。
75分間、思いっきり絵を描いてくださった利用者さんたち、ありがとうございました。
楽しかったね!
みんなで記念撮影をしてワークショップを終えました。
満たされた気持ちで、鈴鹿のやまなみと田園の緑が美しい野登の道を帰路につきました。
「工房えがお」の皆さんの笑顔、とっても嬉しかったです。
職員の皆さま、お世話になりました。
講師 : 森敏子・山田風雅
SINCE 2010