【毎月20日はワークショップの日】 majoのメンバーと一緒に楽しいひと時を過ごしませんか。
ワークショップ 2025.6.22 缶バッジワークショップを開催
嬉しいことにアートグループmajo +のワークショップは、亀山市内で好評をいただいています。
22日も市民活動応援券制度を利用した
缶バッジワークショップを開催しました。
今回は川崎地区のふれあい文化祭にお邪魔しました。
たくさんの親子連れで大賑わい❣️
思い思いの缶バッジを作って楽しそうでした。
第33回ワークショップ 2025.6.20 「アルコールインクアートを楽しもう」 井谷うらん
毎月20日はmajo +メンバーによるワークショップの日です。
偶然、参加者は親しい方ばかり。おしゃべりを楽しみながら制作しました。
ペンで描いた上からアルコールインクを垂らすと色彩が混じり合い、不思議なフォルムが浮かびます。
何枚かの作品のなかから、一番のお気に入りを額装しました。
暑さを忘れて集中。良い時間を過ごしました。
ワークショップ 2025.6.18 牛乳パックを使った「小物入れ」ワークショップを開催
majo_plus 亀山市市民応援券対応の出張ワークショップです。
天神和賀コミュニティセンターで開催しました。
講師はメンバーの近澤恵梨。
牛乳パックを使った「小物入れ」を作りました。
好きな布を選び、牛乳パックに貼り付けたらオリジナル小物入れの完成です。
地域の皆さま、楽しくおしゃべりしながら手を動かされていました。
沢山の皆さまに参加いただきありがとうございました。
第32回ワークショップ 2025.5.20 「ミニキャンバスのアレンジメントを作ろう」 平松典子
毎月20日はmajo +メンバーによるワークショップの日です。
5月の爽やかな陽気の中、崖の上ギャラリーのテラスにて、ミニキャンバスのアレンジメントを制作しました。
皆さん思い思いの花や葉やレースなどを手に取り、試行錯誤しながら構図を考えておられました。
そして、グルーガンを使って一つひとつ丁寧にキャンバスへ貼り付けていき、、、素敵な作品が出来上がりました。
第31回ワークショップ 2025.4.20 「流木アート」 山田風雅
毎月20日はmajo +メンバーによるワークショップの日です。
流木アートを実施しました。流木の形から作品をイメージすることで、
さまざまな表現の出発点である『おもしろい!』『楽しそう!』という視点を感じていただけたと思います。